工学研究科 材料系/アトミックデザイン研究センター・産総研 共同研究シンポジウム
平成29年3月3日(金) 13:00~18:30
(司会)渋谷陽二(アトミックデザイン研究センター センター長)
13:00-13:05 開会の挨拶 田中 敏宏(工学研究科長)
13:05-13:10 シンポジウム開催の挨拶 八木 康史(大阪大学理事・副学長)
13:10-13:35 産総研の紹介と奨学制度の説明 松原 一郎(産総研関西センター 所長代理)
講演第一部 (座長) 井藤 幹夫 (附属アトミックデザイン研究センター)
13:35-14:00 尾崎 公洋 (産総研中部センター)
「磁性材料がつくる未来」
14:00-14:25 荒木 秀樹 (附属アトミックデザイン研究センター)
「陽電子消滅実験と第一原理計算を用いた原子スケールの材料評価」
14:25-14:50 榊 浩司 (産総研つくばセンター)
「水素吸蔵合金の高性能化のための局所構造解析」
(14:50-15:00 休憩)
講演第二部 (座長) 勝山 茂 (工学研究科 マテリアル生産科学専攻)
15:00-15:25 舟橋 良次 (産総研関西センター)
「熱電モジュール作製の要素技術の開発と高性能化」
15:25-15:50 浜口 智志 (附属アトミックデザイン研究センター)
「プラズマプロセスの最先端:半導体デバイスの原子層精度加工から医療応用まで」
15:50-16:15 池原 譲 (産総研つくばセンター)
「病理工学連携研究による超1000nm近赤外波長域イメージング技術の開発と医用展開」
16:15-16:20 閉会の挨拶 長谷川 裕夫 (産総研関西センター 所長)
17:00-18:30 懇親会
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2-1
大阪大学大学院工学研究科附属
アトミックデザイン研究センター内
共同研究シンポジウム実行委員会
TEL:06-6879-7917
FAX:06-6879-7916
e-mail:
camt.symp[at]camt.eng.osaka-u.ac.jp
[at]は@に置き換えてください。