日時:2023年3月20日(月) 14:00から14:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2023年3月6日(月) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2023年3月3日(金) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2023年2月27日(月) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
PiAIセミナーは、機械学習を含むデータ駆動科学とAIのプラズマ科学への応用に関するWEBセミナーです。
通常、月曜日の17:00~18:00に開催しています。
どなたでも参加できます。電子メールにて、core[at]ppl.eng.osaka-u.ac.jpまでご連絡ください。 ([at]は@に置き換えてください。)
主催者:Satoshi Hamaguchi (Osaka University), Sadruddin Benkadda (Aix-Marseille University)
各セミナー名から、アブストラクトをご覧いただけます。
セミナー名、アブストラクトは一部準備中です。随時更新します。
2022年9月26日(月)
"Functional relation and structure of distribution function in plasma turbulent transport"
2022年10月17日(月)
"Developing Deep Learning Algorithms for Inferring Upstream Separatrix Density at JET"
2022年10月24日(月)
"Normalizing flows for likelihood-free inference with fusion simulations"
2022年10月31日(月)
"Collisional and radiative molecular data for plasma models"
2022年11月14日(月)
"Atomic and Molecular data for Plasma Science:
What we know and what we need."
2022年11月21日(月)
"Multi-scale deep learning for estimating horizontal velocity fields on the solar surface"
2022年11月28日(月)
"Physics-informed neural networks for synthesizing preferential concentration of particles in isotropic turbulence"
2023年1月16日(月)
"Physics-informed neural networks modeling of turbulent natural convection"
2023年1月23日(月)
"Reinforcement Learning for Nuclear Fusion in Tokamaks"
日時:2023年1月19日(木) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2023年1月17日(火) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年11月30日(水) 16:00から17:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年11月29日(火) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年11月22日(火) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年10月26日(水) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年10月18日(火) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年9月30日(金) 16:00から17:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年9月28日(水) 16:00から17:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年9月22日(木) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年9月20日(火) 16:00から17:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年8月26日(金) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年8月24日(水) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年8月5日(金) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年7月29日(金) 15:00から16:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年7月22日(金) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年7月5日(火) から 6日(水)
Sadruddin Benkadda (Chair: CNRS, Aix Marseille University)
Satoshi Hamaguchi (Vice Chair: Osaka University)
詳細は、こちらをご覧ください。
PiAIセミナーは、機械学習を含むデータ駆動科学とAIのプラズマ科学への応用に関するWEBセミナーです。
通常、月曜日の17:00~18:00に開催しています。
どなたでも参加できます。電子メールにて、core[at]ppl.eng.osaka-u.ac.jpまでご連絡ください。 ([at]は@に置き換えてください。)
主催者:Satoshi Hamaguchi (Osaka University), Sadruddin Benkadda (Aix-Marseille University)
各セミナー名から、アブストラクトをご覧いただけます。
セミナー名、アブストラクトは一部準備中です。随時更新します。
2022年5月9日(月)
"Combining Machine Learning and Physics-based Simulation to make new theoretical insight in plasma and space physics"
2022年5月23日(月)
"Physics-Informed Dynamic Mode Decomposition"
2022年5月30日(月)
"Supporting data-driven plasma science by implementation of the FAIR data principles"
2022年6月13日(月)
"Bayesian uncertainty quantification of physical models and its engineering applications"
2022年6月20日(月)
"Artificial Intelligence for Enterprises via examples"
2022年7月11日(月)
"“6H” X-ray imaging frontiers and some recent highlights"
日時:2022年6月14日(火) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年6月8日(水) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2022年3月28日(月) 11:00から12:00
詳細は、こちらをご覧ください。
PiAIセミナーは、機械学習を含むデータ駆動科学とAIのプラズマ科学への応用に関するWEBセミナーです。
通常、月曜日の17:30~18:30に開催しています。
どなたでも参加できます。電子メールにて、core[at]ppl.eng.osaka-u.ac.jpまでご連絡ください。 ([at]は@に置き換えてください。)
主催者:Satoshi Hamaguchi (Osaka University), Sadruddin Benkadda (Aix-Marseille University)
各セミナー名から、アブストラクトをご覧いただけます。
セミナー名、アブストラクトは一部準備中です。随時更新します。
2021年11月8日(月)
"Using 3D convolutional neural network to build a subgrid stress tensor model in homogeneous isotropic turbulence"
2021年11月15日(月)
"ASTI: Data Assimilation System for Particle and Heat Transport in Toroidal Plasmas"
2021年11月22日(月)
"Early Detection of Anomalies: Introducing a new problem"
2021年12月6日(月)
"Denoising of Cosmic Large-scale Structures"
2021年12月13日(月)
"Data-Driven Model Predictive Control of Plasma Edge Simulations using SOLPS-ITER"
2022年1月17日(月)
"Scientific Understanding from Machine Learning in Materials Science"
2022年1月24日(月)
"On scientific machine learning of kinetic theory and fluid dynamics"
2022年1月31日(月)
"Mori-Zwanzig projection operator method as a statistical analysis of multivariate time-series data"
2022年2月7日(月)
"Runge-Kutta Physics Informed Neural Network (RK-PINN) for solving plasma PDEs with transient terms"
2022年2月14日(月)
"Unsupervised classification of simulated data"
2022年2月21日(月)
"Physics-informed neural network for elucidating electron swarm transport in weakly ionized plasmas"
日時:2021年12月21日(火) 14:00から15:00
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2021年11月25日(木) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2021年11月16日(火) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2021年9月20日(月) から 22日(水)
Sadruddin Benkadda (Chair: CNRS, Aix Marseille University)
Satoshi Hamaguchi (Vice Chair: Osaka University)
David Zarzoso (CNRS, Aix Marseille University)
詳細は、こちらをご覧ください。
PiAIセミナーは、機械学習を含むデータ駆動科学とAIのプラズマ科学への応用に関するWEBセミナーです。
通常、月曜日の17:00~18:00に開催しています。
どなたでも参加できます。電子メールにて、core[at]ppl.eng.osaka-u.ac.jpまでご連絡ください。 ([at]は@に置き換えてください。)
主催者:Satoshi Hamaguchi (Osaka University), Sadruddin Benkadda (Aix-Marseille University)
各セミナー名から、アブストラクトをご覧いただけます。
セミナー名、アブストラクトは一部準備中です。随時更新します。
2021年4月19日(月)
"Computational methods to construct an accurate and complete atomic model of complex multiple charged ion of heavy elements"
2021年5月17日(月)
"Plasma diagnostics and heating control with generative adversarial networks"
2021年6月7日(月)
"Toward Data-driven Brain Science"
2021年6月14日(月)
"Real-time sensing of laser ablation plasma using machine learning"
2021年7月5日(月)
"ML of the nonlinear dynamics and chaos in a one-dimensional plasma diode system"
2021年7月12日(月)
"Symplectic Gaussian process regression of maps in Hamiltonian systems"
日時:2021年3月29日(月)~ 4月2日(金) 13:00 から 15:00 GMT
Co-Chair:Satoshi Hamaguchi, Osaka University
Co-Chair:Sadruddin Benkadda, Aix-Marseille University
Jointly held with 12th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing (JSPP-12) and 15th Asia-Pacific Conference on Plasma Science and Technology (APCPST-15)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2021年3月12日(金) 10:30から11:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2021年3月9日(火) 10:30から11:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2021年3月10日(水) 10:30から11:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2021年2月22日(月)~26日(金)
詳細は、こちらをご覧ください。
PiAIセミナーは、機械学習を含むデータ駆動科学とAIのプラズマ科学への応用に関するWEBセミナーです。
通常、月曜日の17:30~18:30に開催します。
どなたでも参加できます。電子メールにて、core[at]ppl.eng.osaka-u.ac.jpまでご連絡ください。 ([at]は@に置き換えてください。)
主催者:Satoshi Hamaguchi (Osaka University), Sadruddin Benkadda (Aix-Marseille University)
各セミナー名から、アブストラクトをご覧いただけます。
セミナー名、アブストラクトは一部準備中です。随時更新します。
2020年11月2日(月)
"Statistical Modelling of the thermal transport of fusion plasmas based on the transport analysis database"
2020年11月9日(月)
"Statistical properties of electromagnetic emission lines from many-electron atoms and heavy nuclei"
2020年11月16日(月)
"Neural-network assisted transport simulations of fusion plasmas"
2020年11月30日(月)
"Statistical maximum-entropy models for turbulence generation"
2020年12月7日(月)
"Proposed Stellarator Simplification by ML/AI"
2020年12月14日(月)
"Using unsupervised machine learning techniques to detect magnetic reconnection events in 2D plasma simulations and 1D time-series"
2021年1月25日(月)
"Physics-informed super-resolution for real-time prediction of urban micro-meteorology"
2021年2月1日(月)
"Machine learning plasma-surface interface for sputtering simulations"
2021年2月8日(月)
"Data Learning: Integrating Data Assimilation and Machine Learning in real world applications"
2021年2月15日(月)
"Diagnostic data integration using deep neural networks for real-time plasma analysis"
2021年2月22日(月)
"A Dual Neural Network Framework for Plasma Simulation"
PiAIセミナーは、機械学習を含むデータ駆動科学とAIのプラズマ科学への応用に関するWEBセミナーです。
通常、月曜日の17:00~18:00に開催しています。
どなたでも参加できます。電子メールにて、core[at]ppl.eng.osaka-u.ac.jpまでご連絡ください。 ([at]は@に置き換えてください。)
主催者:Satoshi Hamaguchi (Osaka University), Sadruddin Benkadda (Aix-Marseille University)
各セミナー名から、アブストラクトをご覧いただけます。
2020年4月20日(月)
"Prediction of Physical Sputtering Yields for New Materials and an Understanding of Underlying Physics by Machine Learning"
"Machine learning for PWI and helium-induced nanostructures"
2020年4月27日(月)
"How we can increase the data for the Materials Informatics -challenge for data sharing scheme-"
2020年5月11日(月)
"Data Driven PDE Model Discovery : Applications to Surface Erosion Dynamics and Catalytic Reaction Kinetics"
2020年5月18日(月)
"A Bayesian Approach to Artificial Neural Networks"
2020年5月25日(月)
"Development of Surrogate Models for Divertor Power Load Prediction Based on Machine Learning Techniques"
2020年6月8日(月)
"Data analysis demands in the investigation of instabilities and waves in high power impulse magnetron sputtering"
2020年6月15日(月)
"Particle laden turbulence: Analysis of clustering using multiscale techniques including tools from machine learning"
2020年6月22日(月)
"Prediction and feature extraction of radiation collapse in LHD using machine learning and sparse modeling"
2020年7月6日(月)
"Neural network surrogate modelling of tokamak turbulence"
日時:2020年3月19日(木) 15:00から16:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2020年2月17日(月)~21日(金)
大阪大学大学院基礎工学研究科(豊中キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2020年2月10日(月) 10:30から11:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2020年1月24日(金) 10:30から11:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2020年1月23日(木) 13:30から14:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2020年1月20日(月) 10:30から11:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 産連本部D棟2F 会議室1&2(吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2020年1月16日(木) 10:30から11:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2020年1月15日(水) 10:30から11:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年12月10日(火) 13:20から17:20
場所:大阪大学 大学院工学研究科 M4棟 301 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年11月27日(水) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年11月26日(火) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年11月25日(月) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年11月20日(水) 13:30から14:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年10月11日(金) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年7月11日(木) 9:20から17:50
場所:銀杏会館 (大阪大学医学部学友会館・医療情報センター)3階 大会議室 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年7月9日(火) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年6月27日(木) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院基礎工学研究科 J棟 J114 (豊中キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年6月26日(水) 10:30から11:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年6月21日(金) 13:00から18:00
場所:大阪大学中之島センター 10階 佐治敬三メモリアルホール
詳細は、こちらをご覧ください。
渋谷 陽二教授が、Plenary Talkを行いました。
「Size and Scale; Locality and Nonlocality in Materials and Structures」
井藤 幹夫准教授が、Plenary Speechを行いました。
「Rapid and Energy-Saving Sintering of Electrically Conductive Powders by Directly Applied Current Heating」
小西 彬仁助教が、招待講演者として参加しました。
「Synthesis and Characterization of a Polycyclic π-Conjugated System Incorporating an Azulene Unit」
詳細は、海外渡航報告書として掲載されました大阪大学工業会誌テクノネット(2019, Apr., No.584)をご覧ください。
日時:2019年5月23日(木) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2018年11月7日(水) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 機械系M1棟7階セミナー室B(M1-716)
講演者:Dr. Dinh Van An
JICA長期派遣専門家,日越大学招へい教員
工学研究科アトミックデザイン研究センター招へい研究員
日時:2019年2月26日(火) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2019年2月18日(月)~22日(金)
大阪大学大学院基礎工学研究科(豊中キャンパス)
http://phoenix.mp.es.osaka-u.ac.jp/CMD/
日時:2019年2月21日(木) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年2月15日(金) 16:00から17:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年2月5日(火) 15:00から16:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2019年2月7日(木) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2018年11月21日(水) 13:30から14:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
Dates:2018年10月28日(日) から 11月2日(金)
Location:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
Co-Chairs:Yoji Shibutani, Shigenobu Ogata
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2018年8月30日(木) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2018年8月24日(金) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2018年7月23日(月) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2018年3月7日(水) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2018年2月26日(月)~3月2日(金)
大阪大学大学院基礎工学研究科(豊中キャンパス)
http://phoenix.mp.es.osaka-u.ac.jp/CMD/
日時:2017年12月12日(火) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年12月1日(金) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
Dates:2017年11月29日(水) から 12月1日(金)
Location:Vietnam Japan University, Hanoi, Vietnam
Cochairmen:Shibutani Yoji (OU, VJU), Oguchi Tamio (OU), Nguyen Hoang Oanh (VJU)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年11月28日(火) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年11月7日(火) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年10月27日(金) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年10月23日(月) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年10月13日(金) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年10月6日(金) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年9月19日(火) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年8月9日(水) 15:00から
場所:大阪大学 大学院工学研究科 P1棟 212 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年8月7日(月) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年7月12日(水) 11:00から12:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年4月19日(水) 14:00から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年3月23日(木) 13:30から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年3月21日(火) 13:30から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年3月9日(木) 13:30から15:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年3月7日(火) 14:00から15:30
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
日時:2017年3月6日(月) 14:00から16:00
場所:大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2017年3月3日(金) 13:00から18:30
大阪大学 吹田キャンパス 理工学図書館 西館3階 図書館ホール
詳細は、こちらをご覧ください。
2017年2月23日(木) 13:30から15:00
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2017年2月13日(月) 14:00から15:00
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2017年1月11日(水) 13:30から15:00
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2016年11月14日(火) 11:00から12:00
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
Dates:2016年11月3日(木)から11月5日(土)
Location:Hanoi (Vietnam)
Organizer:VNU University of Science
Co-organizers:ベトナム材料学会、アトミックデザイン研究センター
Chairmen:Nguyen Hoang Luong, VNU University of Science、Yoji Shibutani, Osaka University, Japan
詳細は、こちらをご覧ください。
2016年9月5日(月)~9月9日(金)
大阪大学大学院基礎工学研究科(豊中キャンパス)
http://phoenix.mp.es.osaka-u.ac.jp/CMD/
2016年6月7日(火) 13:30から14:30
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2016年5月31日(火) 13:30から14:30
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2016年4月28日(木) 11:00から12:00
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2016年3月11日(金) 14:00から15:00
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2016年2月29日(月)~3月4日(金)
大阪大学産業科学研究所(吹田キャンパス)
http://phoenix.mp.es.osaka-u.ac.jp/CMD/
2016年1月29日(金) 14:00から15:00
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2016年1月7日(木) 14:00から15:00
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年12月11日(金) 14時~17時40分
大阪大学 吹田キャンパス 産業科学研究所 講堂
主催:大阪大学物質・材料科学研究推進機構
共催:工学研究科附属アトミックデザイン研究センター
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年12月9日(水) 14:00から15:00
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年10月8日(木) 14:00から15:00
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年10月1日(木) 14:00から15:00
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年9月29日(火)
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年8月31日(月)~9月4日(金)
大阪大学大学院基礎工学研究科(豊中キャンパス)
http://phoenix.mp.es.osaka-u.ac.jp/CMD/
大阪大学工学部 OPEN CAMPUS 2015
2015年8月10日(月)
大阪大学 吹田キャンパス コンベンションセンター 2階会議室
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年8月10日(月)
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年8月5日(水)
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年7月28日(火)
大阪大学 大学院工学研究科 A12棟 101 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年4月23日(木)
大阪大学 大学院工学研究科 産学連携本部 A棟B1研修室 (吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年4月3日(金)
大阪大学 大学院工学研究科 U1M棟(吹田キャンパス)
詳細は、こちらをご覧ください。
2015年2月23日(月)~27日(金)
大阪大学産業科学研究所および工学研究科(吹田キャンパス)
http://phoenix.mp.es.osaka-u.ac.jp/CMD/
2014年9月1日(月)~5日(金)
公益財団法人 国際高等研究所(京都府木津川市)
http://phoenix.mp.es.osaka-u.ac.jp/CMD/
2014年5月18日(日)~23日(金)
奈良県新公会堂
http://icpm5.plasmabio.com/
2014年2月26日(水)~28日(金)
大阪大学銀杏会館(吹田キャンパス)
http://www.camt.eng.osaka-u.ac.jp/IS-NPCS/
2014年2月13日(木)~15日(土)
デラサール大学(フィリピン,マニラ)
2014年2月24日(月)~28日(金)
大阪大学大学院基礎工学研究科(豊中キャンパス)
http://phoenix.mp.es.osaka-u.ac.jp/CMD/
2014年2月4日(火)~7日(金)
福岡コンベンションセンター
http://plasma.ed.kyushu-u.ac.jp/~icrp-8/index.html
2013年9月7日(土)~10日(火)
東京理科大学 長万部キャンパス(北海道)
http://sogalabo.jp/PTBMES2013/index.shtml/
2013年9月2日(月)~6日(金)
大阪大学大学院基礎工学研究科G棟(豊中キャンパス)
http://phoenix.mp.es.osaka-u.ac.jp/CMD/
2013年7月22日(月)~24日(水)
東京大学生産技術研究所
http://www.young.iis.u-tokyo.ac.jp/isam4/
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2-1
TEL: 06-6879-7917
FAX: 06-6879-7916
e-mail:
info[at]camt.eng.osaka-u.ac.jp
[at]は@に置き換えてください。